fc2ブログ

あおいいきもの

Blue Gecko lab. 公式ブログ

2018年03月の記事

在りし日のノシベ

ノシベ
Furcifer pardalis ”Nosy Be” 

入門種ともいわれるエボシカメレオンを3代まで累代繫殖し、そろそろ良いかと入手した念願の青いパンサー「ノシベ」は、ルビースポットのほとんど無いとても綺麗な個体でした。
ブルーゲッコーやコバルトヤドク等、最上位の青さを持つ連中がいる筆者の飼育部屋にあって、来客の皆には「これはそんなに青くないね。青っぽい緑だ。」なんて言われたものです。そりゃまぁ確かに「ノシベブルー」と呼べる程の個体ではありませんでしたが、筆者にとってはとても青くて立派なカメレオンでした。

ペアで入手し、何度か交尾産卵には至るも、卵の管理がまずかったのか孵化はせず、子を残してやれないまま死なせてしまいました。カメレオンの飼育はとても興味深く素敵なものです。飼育には相当なスペースと手間がかかるので暫く自粛するつもりですが、いつかまた挑戦したいと思います。その時はもっと良い設備で。もっともっと巧みに。
スポンサーサイト