唯一のメスは現在も産卵を続けているものの、4年前に迎えたWCなので、そろそろ隠居させてあげたいと思っています。
小型だし代謝も高そうだし、寿命は5年程度と思っていますがどうなんでしょうかね。なんにせよメスの誕生が待たれます。

現在性別不明のベビーは6匹。この子等はまだTSDに依る温度管理をしていない時の子等なのでどうなんでしょうか。
オスを量産した環境で孵化しているので、全オスの可能性有り有りですが、冬を卵で過ごしているので少し期待しています。

そしてこちらが本命。すべて採卵し、TSDメス管理中の御卵様たち。
ウチの孵化率は悪くないのでこんだけありゃ流石に…ねぇ。
スポンサーサイト